プロテイン選びって、本当に種類が豊富で迷ってしまいますよね。アマゾンや楽天で検索すると、どれを選べばいいのかさっぱりわからないほど、たくさん出てきます。減量やダイエット向けのものから、筋肉増量を目指すものまで様々です。
プロテイン初心者の方は、ザバスやホエイ、ソイ、カゼインといった言葉を見ても、何が何だかさっぱりかもしれませんね。
そこで、プロテインについてよくわからない方でも理解しやすいように、いくつかのプロテインをピックアップしてご紹介しましょう。いろいろな角度から選んでいるので、気になるものが見つかったら、ぜひ試してみてくださいね。
コスパ最高!お手頃価格のプロテイン
プロテインは、小容量パック(例えば500g)から購入可能ですが、価格はさまざまですね。そして、一度に購入する量が多ければ多いほど、コストパフォーマンスが向上します。プロテインの摂取量は一般的に1回あたり20gから30gが目安ですから、1kgのプロテインだと約1ヶ月で使い切る計算になります。
トレーニングを日常的に行う人は、3kg以上の大容量パックを購入すると、さらに経済的になります。そして、最初にご紹介するプロテインは、コストパフォーマンスに優れた、とてもお得な選択肢です。
xprosion(エクスプロージョン)
出典:https://x-plosion.jp/
業界で最もコストパフォーマンスに優れていると評判のプロテインは、xprosionのものです。このプロテインは最近市場に登場し、かつてボディビルダーになった横川さんが愛用していたことでも知られています。
味のバリエーションは豊富で、ストロベリー、杏仁豆腐、メープル、カフェオレ、チョコレート、ミント、甘酒、ピーチなど、さまざまな選択肢があります。公式サイトでのまとめ買いによって、さらに価格がお得になります。
xprosionのプロテインでは、まとめ買いを利用すると1kgあたり約1,900円で購入可能です。3㎏を一袋購入でも1kgあたり2,100円程度と、プロテインメーカーの中ではとてもリーズナブルな価格設定です。
MYPROTEIN
出典:https://www.myprotein.jp/
マイプロテインは英国発の栄養補助食品ブランドで、手頃な価格のプロテインパウダーや健康食品を提供しています。
製品の多様性と革新性に重点を置き、新しい栄養学の研究成果を取り入れた製品開発で市場のトレンドに対応しています。マイプロテインは世界中の健康意識の高い人々から支持されています。
こちらのメーカーも味の種類が豊富で、いろんな味を試すのも楽しいですね。
マイプロテインの大きな特徴はセールです。ゾロ目セールやイベント時、在庫処分セールなど安く購入できる機会がたくさんあります。お値段はその時によって変わるのでぜひチェックしてみてください。
ビーレジェンド
出典:https://store.belegend.jp/
ビーレジェンドも、コストパフォーマンスに優れたプロテインとして注目されています。プロテインの種類が非常に豊富で、ホエイプロテインだけでなく、ソイ(大豆)プロテインやカゼインプロテインも取り扱っています。1kg単位での注文が可能で、さまざまなフレーバーを試してみたい方にとってはビーレジェンドがおすすめです。
ビーレジェンドは、まとめ買いすると1kgあたり2,600円程度で提供されています。さらに、7,500円以上の購入で送料が無料になるため、コストを抑えるためにも公式サイトからの購入がお得です。もし購入プロセスを簡単に済ませたい場合は、Amazonでもビーレジェンドのプロテインが取り扱われているので、そちらからの購入も検討してみてください。
アルプロン
出典:https://shop.alpron.co.jp/
品質に自信あり!高級プロテインランキング
PPN
出典:https://theppn.jp/
PPNは市場に出回っているプロテインの中で、最も高価な部類に入るブランドの一つです。その最大の特長は、高品質な原料の使用と、水に対する溶解速度の速さにあります。品質に対する徹底したこだわりを持って製造されているため、その価格も高めに設定されています。
特にプロのアスリートをターゲットにしたこのプロテインは、パフォーマンス向上を目指す人にとって理想的な選択かもしれません。たとえば、「001’PEPTO FORCE® グレープフルーツ味」は300gで7,990円という価格設定になっています。
オリンピック選手などのトップアスリート向けに開発されたこのような商品は、一般のプロテインとは一線を画しています。高いパフォーマンスを求め、最高品質のプロテインを体験したい方には、ぜひ一度試してみる価値があります。
ゴールドジム
ゴールドジムのプロテインは、数多くのボディービルダーに選ばれている、信頼と実績のあるプロテインです。このプロテインは一般の量販店でもよく見かけますが、ゴールドジムのラインナップには、量販店では手に入らない種類も存在します。そのため、特定の商品を求めている場合は、公式サイトや各種通販サイトを通じての購入が推奨されます。
ゴールドジムからは、バルクアップに役立つウエイトゲイナーや、高品質なCFM®ホエイプロテインなど、幅広いニーズに応える商品が提供されています。価格帯はやや高めですが、その品質には自信があり、多くのアスリートやトレーニング愛好者から高い評価を受けています。
DNS
DNSプロテインは、スポーツ用品店などの量販店でもよく見かける、人気のあるプロテインです。これらの店舗で扱われているプロテインの中では、比較的高価な部類に入ります。
多くのトップアスリートに選ばれているのが特徴です。このように実力派アスリートからの支持を集めることで、その品質の高さがうかがえます。
DNSプロテインは価格が少し高めですが、その分、味の良さと品質には自信があります。特に、プロテインがダマになりにくく、さっぱりとした味わいが特徴なので、これまでプロテインを飲んで気持ち悪くなった経験のある方にもおすすめです。
甘すぎるプロテインは、最初は飲みやすく感じますが、毎日飲み続けると飽きが来やすく、結果的にプロテインを飲むのが苦痛になってしまうことも。もし、そのように感じている方がいれば、DNSプロテインを試してみる価値はあるでしょう。さっぱりとした味わいで飽きにくく、長期間続けやすいのが魅力です。
安心して飲める!JADA公認プロテインランキング
出典:https://www.playtruejapan.org/jada/mission.html
プロテインには、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の認証マークが付いたものが存在します。このマークがついていることは、製品がドーピング対策基準に適合していることを意味し、特にオリンピック選手などのトップアスリートにとって、ドーピング問題は非常に重要です。彼らは競技生活に影響を及ぼす可能性のある不正な物質を避けるため、JADA認証のある製品を選ぶことが多いです。
ジュニア選手や将来世界を目指す選手にとっても、JADA認証のプロテインを選ぶことは、安全にトレーニングと栄養補給を行う上で非常に良い選択と言えます。
JADA認証の製品には、プロテインだけでなく、カロリーメイトやソイジョイのような食品、ポカリスエットやアミノバリューのような飲料も含まれます。これらは、アスリートが安心して利用できる、ドーピング対策がしっかりとされた製品です。
SAVAS
出典:https://www.meiji.co.jp/sports/savas/
ザバス(SAVAS)は、確かにプロテイン市場で広く知られているブランドの一つですね。株式会社明治が製造・販売しているこのプロテインは、アスリートやトレーニングをする人たちから高い支持を受けています。また、ザバスブランドからは、ヴァームウォーターのようなスポーツドリンクも提供されています。
ザバスの製品ラインナップは、スタンダードタイプから、ウエイトコントロールやジュニア向けの商品に至るまで、非常に幅広いです。目的に応じて適切な製品を選びやすいので、プロテイン初心者の方にとっても選択しやすいブランドと言えるでしょう。各自のトレーニング目的や栄養ニーズに合わせて、最適なプロダクトを見つけることができます。
アミノバイタル
出典:https://www.ajinomoto.co.jp/aminovital/
アミノバイタルは味の素株式会社が提供しているプロテインで、特に便利なスティック状のパッケージで提供されています。この一回飲みきりタイプのプロテインは、スポーツや運動の直後に素早く栄養補給をしたい方にとって非常に便利です。
スティック1本(4.3g)の栄養成分は、エネルギーが16.8kcal、たんぱく質が4.0g、脂質が0g、炭水化物が0.18g、ナトリウムが3.65mgとなっており、運動後に必要なたんぱく質を手軽に摂取することができます。たんぱく質の量は運動後に必要とされる量に比べると少なめですが、その分、手を汚さずに、シェイカーなしで、どこでもすぐに飲むことが可能です。
そのため、外出先や移動中など、シェイカーを持ち歩きたくない状況でプロテインを摂取したい方には特におすすめです。
品揃えが豊富なプロテインメーカーランキング
ファインラボ
出典:http://shop.fine-lab.com/
ファインラボは、特に飲みやすいフレーバーが多く、多様な製品を提供しているメーカーです。ファインラボと言えば、多くの方がヴィターゴやファイナルパンプなど、アスリートに人気のあるサプリメントを思い浮かべるかもしれません。確かに、プロテインよりもこれらの製品が強く印象に残っている方が多いかもしれません。
ファインラボのプロテインは、他のブランドと比べると価格が少し高めですが、その分、味の良さと飲みやすさには定評があります。女性を含め、プロテインの味に敏感な方にもおすすめできる品質です。
提供されているフレーバーには、プレーン、ミルクココア、ストロベリー、キャラメルラテ、ピーチオレンジ、バニラアイスなどがあり、そのバラエティの豊かさから自分好みの味を見つけやすいです。ファインラボの製品は、その多様性と品質の高さから、多くのアスリートや健康を意識する人々に支持されています。興味がある方は、是非チェックしてみてください。
バルクスポーツ
出典:https://www.bulksports.com/
バルクスポーツは、ハレオブランドから発売されているプロテインで、特にオンラインでの購入者が多い商品です。スポーツ用品店での取り扱いはまだ多くないため、ネット購入が一般的です。
ハレオはプロテインだけでなく、幅広いサプリメントを提供しており、トレーニングアクセサリーやウェアなども展開しています。そのため、トレーニングに関連する幅広い製品を一手に取り扱っており、関心がある方はぜひチェックしてみると良いでしょう。
バルクスポーツのプロテインは、アーモンドチョコレート、いちごみるく、ココアミルク、ティラミス、ナチュラル、バナナミルク、バニラアイスなど、多彩なフレーバーが揃っており、味のバリエーションの豊富さが魅力です。
価格面でも、1kgあたり3,500円と手頃な価格設定になっているので、購入しやすいと多くのユーザーから評価されています。興味のある方は、ハレオの公式サイトやその他のオンラインショップで情報をチェックしてみることをお勧めします。
選ぶべきはこれ!人気メーカーによるプロテインランキング:味とコスパで選ぶ最強の選択のまとめ
色々な視点からプロテインについてご紹介してきましたが、今のプロテインは飲みやすさや味の豊富さが大きな魅力です。特にコストパフォーマンスで選ぶなら、エクスプローションがおすすめですが、量が多いため初めての方にはビーレジェンドが良いでしょう。少し予算を上げても良いなら、DNSプロテインがおすすめです。
各社からはお試しパックも提供されているので、大容量を買って後悔したくない方は、まずはこれら小分けパックでお気に入りの味を見つけてみるのが良いでしょう。
プロテインの品質が良いものは、たんぱく質含有量が高く、糖質や脂質が少ない傾向にあります。安価なプロテインでも、糖質5g以下、脂質3g以下のものが多く、ダイエット中の方でも安心して利用できます。プロテインを飲むと太るという誤解がありますが、1日に1杯程度ならば運動後に摂取することで、筋肉回復を促し、むしろ体形維持や改善に役立ちます。
重要なのは、適切な量を適切なタイミングで摂取し、運動と組み合わせることです。プロテインはトレーニングの効果を最大限に引き出すためのサポートとして考え、バランスの取れた食事と併せて利用しましょう。